理事長ダイアリー (毎週火曜更新予定) クラブ・ド・フルール第2期の最終レッスンを開催しました 世界のトップフローリストから毎月動画配信を通じて最新の花トレンドを学ぶ「クラブ・ド・フルール」。 第2期(全10回)の最終レッスンは、虎ノ門ヒルズホテルのイタリアンにてディプロマ授与のランチ会を兼ねて開催いたしました。 […] » 詳細を確認する
アーティフィシャルフラワーディプロマ集中講座 【東京 汐留】 アーティフィシャルフラワーディプロマ集中講座 【東京 汐留】 生花と見間違えるクオリティのアーティフィシャルフラワーを使い、生花では表現出来ない色、繊細な形、洗練されたスタイルにこだわった体験レッスンです。お花の経験が全 […] » 詳細を確認する
横浜山手西洋館を花とテーブルウェアで彩るイベント『花と器のハーモニー2025』の装飾をしました 横浜山手西洋館にて開催された『花と器のハーモニー2025』において、10日間にわたり山手234番館の装飾を担当させていただきました。 お題は『長寿』人生100年と言われる、若々しく輝く、傘寿の祝いの食卓を作りました。 こ […] » 詳細を確認する
アールドヴィーヴルを体感するフランス研修旅行2025】の続きです 【アールドヴィーヴルを体感するフランス研修旅行2025】の続きです。 ルグランコントロールの朝ご飯。こちらはルームサービスですが、映画の世界のようでした。 ダイニングルームでの朝食も素敵でしたよ。 そして朝のヴェルサイユ […] » 詳細を確認する
パリ研修 【2024アールドヴィーヴルを体感するフランス研修旅行記】 パリ研修 【2024アールドヴィーヴルを体感するフランス研修旅行記】 回を重ねるごとに増え続け、今回は24名様での大ツアーでした。 初日は、シャルル・ドゴールの空港ホテルに夕方着でした。そして、翌日朝早く大型バスでランス […] » 詳細を確認する
「ベストフラワーアレンジメント」春号『フランス大使公邸を飾る花』 季刊誌「ベストフラワーアレンジメント」春号にて、『フランス大使公邸を飾る花』として、以前のパーティーでのテーブルコーディネートをご紹介頂きました。 パリのホテル リッツの食器 「リッツ・アンペリアル」を使って、フランス流 […] » 詳細を確認する
花・芸術文化協会インスタはじめました こちらは、皆様のレッスン案内やイベントのリポストをさせて頂いてます。※協会では、年会費は無くなりました。お気軽にフォローお願いします。 ※協会員様のフォローバックさせて頂きます。ユーザーネームがわからない方がいらっしゃる […] » 詳細を確認する
協会著書をご紹介します。ご希望の方はご連絡ください 「もっと可憐に!もっと美しく!アーティフィシャルフラワーデコレーションブック」 全国の書店で売られておりますが、大きな書店にしかないので、お近くに無い場合は、アマゾン他、色々なネットで購入いただけます。 また、協会事務局 […] » 詳細を確認する
年会費の改定について 協会では、2019年より年会費は頂いておりませんが、今後も、年会費は廃止させて頂きます。【改訂前】入会金5,500円(税込)+年会費8,000円(9月更新)↓【改定後】入会金13,500円(入会金5,500円と初年度の8 […] » 詳細を確認する